イベントのお知らせ

今週末の三連休はイベントが盛りだくさんです!
お子様でも体験していただけるイベントですので、ぜひお気軽にご参加ください。
場所:KOMA shop
 
3月20日(日)
【座面削り実演&体験会】
KOMAの座面は全て手作業で掘り込んでいます。座面を削る際に使用する「四方反り鉋(しほうぞりかんな)」を使って、削りの体験をしていただけます。
(予約不要 参加費無料)

3月21日(祝・月)
【お箸作りのワークショップ】
鉋を使ったお箸作りのワークショップです。
作ったお箸はお土産としてお持ち帰りいただけます。
初めての方やお子様でも体験できますので、ぜひご家族でご参加ください。
※感染予防のため1組ずつとなります。汚れてもよい服装でご参加ください。(要予約 参加費無料)

予約枠
①10:00~11:00
②11:15~12:15
③13:15~14:15
④14:30~15:30
⑤15:45~16:45
ご予約はこちら


3月19日(土)〜21日(祝・月)
【第二回若い衆作品展】
日々作品作りに励む若い衆の作品を一堂に集め展示販売します。
それぞれの個性溢れる作品をお楽しみください。

壁面収納無料相談会

『収納が少なくてお部屋が片付かない』

『梁や柱があって家具がうまく置けない』
『家でもっとテレワークをしやすい環境をつくりたい』
『地震で家具の転倒が心配』
そんなお悩みはありませんか?
収納家具専門の職人が、お一人お一人に合わせた最適なご提案をいたします。
具体的なイメージがなくても大丈夫です。

ご参加いただいた方には納品事例を掲載しているカタログを無料でプレゼントしています。

【開催日時】
12月19日(日)10:00~17:00
1月9日(日)10:00~17:00
1月23日(日)10:00~17:00

ご予約がなくてもご参加可能です。(ご予約の方優先)
ご予約はこちらから

 


KOMA若い衆作品展


他にも色々な作品をご用意して皆さまのご来店をお待ちしております。


12月のメンテナンスワークショップ


キズやヘコミができた場合や白っぽくなってしまった家具のメンテナンス方法を職人が直接レクチャーし体験していただくワークショプ。
すでにKOMAの家具をお使いの方も、現在ご検討中の方でもどなたでもご参加いただけます。
無垢のコースターのお土産付きです。

日時 12月19日(日)10:00〜17:00
参加費 無料
開催場所 KOMA shop

事前のご予約も可能です。
ご予約はこちら

ペルシャ絨毯イベントのお知らせ



本場イランで4代続くペルシャ絨毯専門店『LION RUGS』さんの手織り絨毯を期間限定で販売します。
脈々と受け継がれた本物の絨毯を多数ご紹介します。
昨年に続き2回目の開催。
椅子の上に敷く小さいサイズのもの(¥5,500〜)から大きいサイズのものまで、お買い得商品をたくさんご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

期間:11/3(水祝)~11/10(水)
期間中営業時間:10:00~19:00
(最終日は17時までの営業です。)
期間中お休みなし、時間も延長して営業します。

ペルシャ絨毯専門店『LION RUGS』特別販売会

4代続くペルシャ絨毯専門店『LION RUGS』さんの期間限定特別販売会を開催します。
手織りのペルシャ絨毯と手仕事による無垢の家具との出会い。
会期中は営業時間を延長し19時まで営業します。
様々なサイズ、色柄のお買い得商品をご用意して皆さまのご来店をお待ちしております。

10月23日(金)〜11月3日(火・祝)
会期中定休日 10月28日(水)
会期中営業時間 10:00~19:00(最終日は17:00まで)
















 

story209■ワークショップ
『木のスプーン作り』

S__3817474.jpg

木のスプーンづくり
 

日々の暮らしでつかうスプーンを、家具で使う上質な材料をつかって粗削りしたスプーンを削って磨くワークショップを開催します!時間が許す限り、何個でも製作可能です!お子様でも出来るものをご用意しているので親子でのご参加もお待ちしております^ ^
 

日時: 526日(日)
9:0011:30

12:0014:30

15:0017:30


料金: 大人3500 子供1000円(中学生以下)

定員: 6

場所: KOMA shop
 

要予約

ご予約はメールフォームからお願いします。

S__3817475.jpg

 

 

story208■ワークショップ
『鉋を使ってしおりをつくってみよう!』

S__3792900 copy.jpg【11月のワークショップ】
鉋を使ってしおりをつくってみよう!』
読書の秋。家具に使われるウォールナットやチェリーなどの上質な無垢材を使ってつくるしおり作りのワークショップを行います。職人が鉋掛けや仕上げ作業をレクチャーします。世界に一つのオリジナルしおりを作りませんか?
 
日時:11月11日(日)
①9:00〜11:30
②12:00〜14:30
③15:00〜17:30

料金:2,500円
定員:各10名。要予約。予約は電話またはメールからお願いします。
(空きがある場合当日の飛び入り参加もOKです。)
場所:KOMA shop 杉並区上荻1-24-10 1F

ご予約はこちら
S__1105925.jpg

story194■
メンテナンスのワークショップ開催

IMG_2717.jpg


オイル仕上げの風合いのまま輪染みなどができにくい独自の仕上げを施しているKOMAの家具。

通常のメンテナンスは半年〜1年に1回、ワックスを塗りよく拭き取るだけととても簡単です。
(乾燥が気になる時は目安に関わらずメンテナンスしてください。)
お肌でいうところのクリームのような役割をしてくれるので、ワックスを塗ることでしっとりとした手触りを保ことができます。


着色などもしていないので、ざらつきやシミなどが気になる時にはヤスリがけなどのメンテナンスも可能です。
とはいえ、いきなり自分でやってみるのはちょっと不安ですよね。
そこで職人がレクチャーし、実際にメンテナンスを体験していただくワークショップを開催します!

 
FullSizeRender 2.jpg

経年優化するKOMAの家具の良さを最大限に引き出すメンテナンスをぜひこの機会にマスターしてくださいね。
KOMAの家具をお持ちの方でも、現在ご検討中の方でもどなたでも体験していただけます。
是非お気軽にご参加ください。
 
【日時】 5月 6日(日)    営業時間中随時体験していただけます。(営業時間10:00〜17:00)
【場所】KOMA shop 杉並区荻窪1-24-10 1F tel 03-6383-5585
【参加費】無料
*DMが届いている方はDMをお持ちください。

 
 
 

story179■ワークショップ
豆皿をつくろう

家具に使われるウォールナットやチェリーなどの上質な無垢材を使ってつくる
豆皿作りのワークショップを行います。

職人が使う鑿や小鉋をつかって丁寧にひと彫りひと削り。。。

少しの力加減で表情が変わり、使い心地が変わる手仕事の豆皿。

ひとりひとり個性が出るワークショップです。
 


mamezara.jpg
 

作業内容:お好きな樹種を選んで頂き、カタチをデザインします。彫刻刀や小鉋を使って木を掘っていきます。

カットして形ができたらサンドペパーできれいに仕上げて、オイルを塗込み完成です。
 

日時 : 4月 2日(日)

10:00 ~ 12:30

14:30 ~ 17:00

※午前、午後ともに定員に達しました。ありがとうございます。
 

講師 : 武内舞子
 

場所 :KOMA SHOP (東京都杉並区上荻1-24-10 1F ) TEL:03-6383-5585


 料金 :4,000円

定員 :各10名


持ち物:特に無し。汚れても良い服装でお越し下さい。


ご予約はこちらから
お問い合わせ内容の欄に参加希望のお時間と人数をご明記ください。
 

[ワークショップ注意事項]

○ 定員になり次第、お申し込みは終了させて頂きます。

ワークショップ開始10分前までに、受付をお済ませ下さい。

余裕を持ったスケジュールでお越しください。


12345