カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (13)
最近のエントリー
News : TVボード
story204■納品事例
ウォールナットのTVボード

KOMA shopに設置してあるoriginalTVboardをベースに、お客様のお好みの仕様にカスタマイズしたテレビボードです。
素材、サイズ、その他細かく色々と自分好みにお作りが可能です。
お客様のご要望は
・扉はルーバーでないものがいい。(ルーバーの場合そのままリモコンが使えますが、扉の場合は
・移動ができるように壁に設置するのではなく脚付きにしたい。
・サイズをW2000にしたい。
・ブルーレイレコーダーを入れる箇所には棚板が欲しい。

上記以外は店頭の展示品と同じ仕様でお作りしました。余白を残したTVボードなので圧迫感を感じず、シェイプした天板やhyueceの取っ手など職人の手仕事を感じていただけるKOMAらしいテレビボードです。扉の木目の力強い表情がとても素敵ですね。
story193■新作
KOMA original TV board

詰め込む収納ではなく、余白の美しさを感じていただけるデザインです。人気のKOMAシェイプのテーブルの形と同じように鉋で削りすっとシェイプした形状は独特の柔らかみと美しさがあります。

ぜひKOMA shopで体感してみてください。

KOMA original TV boardの詳細はこちら
story151■ケヤキの一枚板のTVボード
個性的な形をしたケヤキの一枚板。
30年自然乾燥させたとても上質な一枚が手に入りました。
さて、なにを創ろうか。。。

30年自然乾燥させたとても上質な一枚が手に入りました。
さて、なにを創ろうか。。。

自然の形状を活かしつつ民芸品にならないように一枚板をシャープに削りこむ。

極めて細い木組みのフレームを組み合わせ・・・

TV台が完成しました。
近年ケヤキは洋室に合わないから人気がないんだと材料やのオヤジさんが言っていたけど
コレならどうだ!笑

入り組んだ木目がとても美しいTV台。
磨くほどさらに美しさを増していきます。
新宿伊勢丹5Fアートフレームにて、9月26日まで限定1台展示販売中。
世界に一つの一点ものです。


極めて細い木組みのフレームを組み合わせ・・・

TV台が完成しました。
近年ケヤキは洋室に合わないから人気がないんだと材料やのオヤジさんが言っていたけど
コレならどうだ!笑

入り組んだ木目がとても美しいTV台。
磨くほどさらに美しさを増していきます。
新宿伊勢丹5Fアートフレームにて、9月26日まで限定1台展示販売中。
世界に一つの一点ものです。

story135 ■ウォールナットのTVボード

壁一面を無駄なくすっきりと有効的に使える壁面収納。
お部屋のサイズぴったりに、お客様のご要望に合わせて一つ一つデザインしてお作りします。
今回はお家のリフォームに合わせてご依頼いただきました。
見ない時にはテレビをしまっておきたいとの事でしたので、引き戸をつけTVをしまえるように。
どうしても生活感がでてしまうTVを隠すととてもスッキリとした印象になります。

また、冬はガスストーブをお使いのY様、右下にはストーブピッタリサイズのスペースをつくりました。
スペース内にはコンセントやガス栓の差し込み口も設置。
テレビの下はブルーレイ等を置くスペース。
壁面収納内にTVのアンテナやコンセント、電話線の差し込み口も設置してあるので、TV周りのコードもすっきりです。
テレビの横には飾り棚を、左下のスペースは引き出しを2段設置。
材は落ち着いた色目が人気のウォールナットです。
納品後Y様から『やっぱりKOMAさんにしてよかった!』との嬉しいお言葉が。
喜んでいただけて私たちもとても嬉しいです。
ありがとうございました。
サイズ
W2600D450H2100
扉・外部
ウォールナット突板/小口無垢材3mm貼り
ルーバー
ウォールナット無垢材
W2600D450H2100
扉・外部
ウォールナット突板/小口無垢材3mm貼り
ルーバー
ウォールナット無垢材
引出し内箱
桐材
1