月別 アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (13)
最近のエントリー
News : 2016年1月
STORY126 ■メープルダイニングチェア

明るいナチュラルカラーで統一されたとても素敵な空間のK様邸。
メープルの椅子が昔からそこにあるように、お部屋にしっくりと馴染んでいます。
『木の真珠』とも讃えられるほど上品な木肌を持つメープル。
ボーリング場のレーンにも使われていて、固く、粘りがあり衝撃に強い材です。
一緒にご注文いただいた8スツールの赤い色もアクセントになってとてもいい感じですね。
以前は全て同じ椅子で揃える方が多かったですが、最近はご家族の方がそれぞれ好きな椅子を選んだり、
あえて違う椅子を選んで表情を楽しまれる方がとても多いです。
K様邸も4脚中3脚を違う椅子で選ばれていました。
こちらはsui arm chair 2013。
後ろ姿がとても美しい椅子です。アームは長過ぎず短すぎず使いやすい長さ。
お食事の後ゆっくりお酒を飲んだり長時間くつろいで座るようですとやはりアーム付きが座りやすいです。

反対側にはsim chair(手前)とsui chair2013(奥)を配しています。
種類が違ってもテイストが同じなので全く違和感がないですよね。

納品時、木肌のすべすべをとても気持ち良さそうに触っていらっしゃったK様。
この度はありがとうございました。
*sui chair2013とsui arm chair2013は2016年度版が完成後生産終了の予定となっております。
気になっている方はお早めにご検討ください。
STORY125 ウォールナット丸テーブル&ハイスツール

先日お納めしたN様邸。
とても背が高いN様、今回はハイスツールとハイスツールに合わせたテーブルをオーダーでお作りしました。
お持ちになれれたイメージのお写真にKOMAらしさを加えたデザインです。
ウォールナットのテーブルは1200φで4人が座れるサイズ。
高さ880でお作りしました。
天板の仕様はKOMAスタンダードです。

ウォールナットのハイスツールはH610でお作りしました。
しっかりとした厚みの座面はとても存在感があります。
職人が手道具で削り出してお作りしてるので有機的な形が印象的です。

すっきりとしたお部屋に家具がとても映えていますね。

現在製品にラインナップのないハイスツールですが、お問い合わせが多いので今後製品化する予定です。
お楽しみに。(今回のものとは少し形が変わる予定です。)
STORY124 ウォールナットダイニング&ソファ

昨年末にお納めしたK様邸。
まるでショールームのような素敵なお部屋です。
今回はお納めしたほとんどはセミオーダーでのご注文でした。
まずはソファ。
2階がリビングでしたので搬入経路などを考えてW2400→W2100に変更しました。
前からみると分かりませんが後ろの木部がかなり立派で、グラスなど置く事もできるソファです。
ソファの詳細はstory108をご覧ください。
クッションは元々4色がセットなのですが、たくさん置きたいということで3つ追加でお作りしました。

ソファ前の小さいテーブル。
・・・・実はこれ、もともとスツールなのです。
ソファ前にテーブルを置く程ではないけれど、ちょっとした置くスペースが欲しいし、大人数が集まる時には
スツールも必要なので、これはどうだろうとpick stool L(右)をご覧になっていました。
ふたつくらい置きたいとのことでしたので、ではぴったり並べられるようにもう一つのスツールを
あうようにカットしましょうか?とご提案したところ、それはおもしろい!!!とK様。
完成して並べてみると、脚のラインがなんとも個性的なミニテーブルになりました。
手軽に持ち運びもできるので、とても便利です。

eggテーブル
eggテーブルはもともと椅子が2脚しか入らない作りになっています。
椅子を4脚いれたいが、スペースもあまり取りたくないのでW1300くらいで4脚入るようにしたいというご希望でした。
eggテーブルはセパレートできるテーブルなのですが、セパレート部分の形を変更し脚の位置を調整し
ご希望にあうテーブルになりました。(写真がぼけててすみません!)

eggテーブルに合わせているのはsui2013のアームとレスです。
今年sui2016を発売予定で、2016が発売になると2013は製品のラインナップから今のところ無くなってしまう予定なので
気になっている方はお早めの方がよろしいかと思います。
KOMAは新作を出すサイクルが早く、どんどん商品が新しいものに変わっていきます。
そこには、常にその時持てる技術の最高のものを提供したいという職人の想いがあります。
最後にtie chair。(写真左側のベンチです。)
アームの位置が通常は右側なのですが、テレビを見やすいように左側に変更しました。

生活のスタイルに合わせて細やかにご対応が可能ですので
お気軽にご相談ください。
STORY123■あけまして

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
新年を迎えて最初に眺めた富士山。
初日の出の直前、ピンク色に染まってとても美しかったです。
皆様はどんな新年を迎えられましたでしょうか。
工房の方では早速2016年の新作を進めております。
『理』がうむ『美』をつきつめてつきつめて・・・
求めるのは一寸の無駄もないもの、そして心に響く音楽みたいな家具。
今年はよりシンプルを追求していきます。
お楽しみに。
KOMAではFacebookやインスタグラム、ブログ、YouTube ,Twitterで情報を発信しています。
どんな風につくられているのか、どんな思いでうまれているのか、
どんな人が創っているのか・・・背景を知るとまたひと味違った見え方がして面白いですよ。
Facebookページ https://www.facebook.com/koma.co.ltd?fref=ts
インスタグラム https://www.instagram.com/koma.furniture
家具職人松岡茂樹のブログ http://www.koma.gs/about/matsuoka.html
You Tube https://www.youtube.com/channel/UCtQtVELtfXwAGviQKCytn5
Twitter https://twitter.com/komashop1
1
« 2015年12月 | メインページ | アーカイブ | 2016年2月 »