カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (13)
最近のエントリー
News : 2023年2月
イギリス国際デザイン賞受賞のお知らせ

cocoda TV boardが、世界中の最先端かつ革新的なデザイナーを評価する国際デザインアワードLondon International Creative Competition 2022(イギリス)を受賞しました。
同製品は、初受賞。KOMAでは、海外デザインアワード18個目の受賞となります。
LICC は、世界中から最先端かつ革新的なアーティストやデザイナーを集め、一つの国際的なプラットフォームとして提供するアワードです。
建築、写真/ビデオ、アート、グラフィック、インテリア、プロダクトデザインなど様々なカテゴリからなります。今年で16回目となり、世界80 か国以上の数千という応募作品の中から受賞しました。
若い衆器展開催のお知らせ

若い衆企画した『若い衆器展』を開催します。
鉋で彫り込んだ大小様々な器を300枚以上、本イベントだけのお求めやすい価格で出展予定です。
黒檀、マホガニー、神代木、チーク等希少銘木の一点物も出展します。
お楽しみに!
若い衆器展
鉋で彫り込んだ大小様々な器を300枚以上、本イベントだけのお求めやすい価格で出展予定です。
黒檀、マホガニー、神代木、チーク等希少銘木の一点物も出展します。
お楽しみに!
若い衆器展
日時:3月17日(金)〜28日(火)
アジア国際デザイン賞受賞のお知らせ

cocoda chairが、アジアの社会問題を解決するコンセプトデザインを表彰する「ASIA DESIGN PRIZE 2023」(韓国)で受賞しました。
同製品は、NY PRODUCT DESIGN AWARDに続き6個目の受賞。KOMAでは、海外デザインアワード17個目の受賞となります。
ASIA DESIGN PRIZEは、韓国最大のデザインポータルサイト DESIGNSORI が主催する国際的デザインコンペティションです。
異常気象、格差社会、人種差別、食料危機、などアジアにおける社会問題に取り組むデザインを評価します。 今年で7回目となる今大会は、世界22ヶ国から1000を超えるエントリーがありました。 その中から、約18%の189作品が受賞作品に選ばれました。
1