カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (13)
最近のエントリー
HOME > News > アーカイブ > 2016年11月
News : 2016年11月
story165 ■sui 2013完売しました

木材、技術、情熱などあらゆる家具に妥協せず常に最高の家具づくりを目指してます。
今、この瞬間一番熱があるものを・・・・そんな想いから、KOMAの家具は一部の定番商品を除いて、
全て数量限定商品として展開することになりました。
sui chair2013も最後の一台をお求めいただき、販売終了となりました。
ありがとうございます。
新たな新作もご期待ください。
story164■新作天板-栗

素朴で優しい雰囲気の栗材のカフェテーブルの天板。
穏やかな質感で親しみが感じられます。
中央部分の木目の合わせ方が独特の表情を創り出している一枚です。
栗 4枚接ぎ
600×600 KOMAシェイプ仕様
¥248,600(税別)
テーブルができるまで『make a table』の動画は
こちらをご覧ください。
story163■新作天板-丸ウォールナット
story162■天板の展示販売

新作天板展示販売しています。
西荻店舗はお店が小さかったため、天板を展示するスペースがなく
移転したらやりたかった事のひとつでした!
こちらはウォールナットの4枚接ぎの天板です。
KOMAでは木目の合わせ方にとてもこだわって天板を接いでいきます。
使用する板の倍以上の板を並べ、どう組み合わせると木目の流れがより美しいか、
職人がじっくり時間をかけて見極めていきます。
同じ材の天板でも他とは違う!なんでだろう?とよくお客様に言っていただく理由はここにあります。
木目は1点ずつ表情が全て異なるためどの天板も一点もの。
運命の一枚に出会っていただけたら嬉しいです。
size W1650×D850 KOMAスタンダード ¥363,000(税別)
テーブルの製作の様子はこちらをご覧ください。
1
« 2016年10月 | メインページ | アーカイブ | 2016年12月 »