カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (13)
最近のエントリー
News : 2016年4月
story136 ■一期一会

KOMAの商品ラインナップは比較的早いサイクルで変化します。
中には発売して、1年以内に生産が終了するものもあります。
売れているのに・・・・です。
売り手としては、正直もう少し継続して欲しいと思うことも。
しかしそこには、常に進化し続け、その時持てる力を最大限に発揮したいという職人の想いがあります。
家具づくりへの情熱、よりよいものを探求するが故です。
もっと、もっと・・・・この探求には終わりがないようです。
写真の中央3脚は今年の新作。
運命的な一期一会の出会いを感じていただけたら嬉しいです。
左から sim chair/sui arm chair 2016/cocoda chair 2016/ sui chair 2016/ sim arm chair
詳細はproductページをご覧下さい。
詳細はproductページをご覧下さい。
story135 ■ウォールナットのTVボード

壁一面を無駄なくすっきりと有効的に使える壁面収納。
お部屋のサイズぴったりに、お客様のご要望に合わせて一つ一つデザインしてお作りします。
今回はお家のリフォームに合わせてご依頼いただきました。
見ない時にはテレビをしまっておきたいとの事でしたので、引き戸をつけTVをしまえるように。
どうしても生活感がでてしまうTVを隠すととてもスッキリとした印象になります。

また、冬はガスストーブをお使いのY様、右下にはストーブピッタリサイズのスペースをつくりました。
スペース内にはコンセントやガス栓の差し込み口も設置。
テレビの下はブルーレイ等を置くスペース。
壁面収納内にTVのアンテナやコンセント、電話線の差し込み口も設置してあるので、TV周りのコードもすっきりです。
テレビの横には飾り棚を、左下のスペースは引き出しを2段設置。
材は落ち着いた色目が人気のウォールナットです。
納品後Y様から『やっぱりKOMAさんにしてよかった!』との嬉しいお言葉が。
喜んでいただけて私たちもとても嬉しいです。
ありがとうございました。
サイズ
W2600D450H2100
扉・外部
ウォールナット突板/小口無垢材3mm貼り
ルーバー
ウォールナット無垢材
W2600D450H2100
扉・外部
ウォールナット突板/小口無垢材3mm貼り
ルーバー
ウォールナット無垢材
引出し内箱
桐材
story134 ■新作 tie sofa

conversation sofaよりも一回り小さいw1800サイズのソファが完成しました。
KOMAらしく木部に特徴のあるデザインのソファです。
後ろ姿はこんな感じ。お部屋の中央に配しても素敵です。

固めの座面はおしりが沈み込むことなく座り心地もとても快適。
大小のクッションは包みこまれるような心地よさです。
コーナー部分はグラスなどちょっとしたものが置けるようなデザインになっています。
無垢の木を贅沢に使い、手仕事のKOMAらしいこだわりのディテールがあちこちにちりばめられたsofaです。
生地には柔らかな手触り、洗練された質感、豊かな色彩表現が人気のウルトラスエード®を採用。
耐久性が非常に高く、メンテナンスが簡単なのが魅力の生地です。
海外ではアルカンターラの名前で高級車の最高グレードの内装にも使用される生地で、
車好きの方ならご存知の方も多いかもしれません。
水洗いも可能なので小さいお子さんがいるご家庭でもお気軽お使いいただけます。
(大小のクッションはカバーがとりはずせる仕様になっています。)
冬はもちろん、通気性もよいので夏でもサラリとしてとても心地よい生地です。
本体、クッションともにお好きなカラーを14色からお選びいただけます。


tie sofaの詳細はこちら
/product/entry/tie-sofa/
story133■ウォールナットのダイニングテーブル&sim chair

ウォールナット2枚接ぎの耳付き無垢のダイニングてーテーブル&椅子をお納めしました。(W2000 D1000〜1200 T60)
厚さ60㎜の天板、とても存在感があります。
椅子はsim chair3脚とsim arm chairを3脚お選びいただきました。
ありがとうございます。

story132 ■2016年の新作椅子 2 sui chair 2016

女性をモチーフに作られた繊細な曲線と柔らかな丸みが特徴的なsui chairから2016年度ver.が完成しました。
笠木の接ぎ方が今までと変わり、より流れるような木目の美しさをお楽しみいただけます。
打ち込まれた楔も職人の手技を感じる事ができます。
コンパクト設計の椅子ですが自然と綺麗な姿勢で座れるように計算された座り心地は快適そのもの。
動物の角を彷彿させるようなアームは、長すぎないのですっきりとした 印象で、椅子に腰掛ける際にも邪魔になりません。
KOMAの人気のダイニングチェアのシリーズです。
*sui chair 2013/sui arm chair 2013の販売は終了しました。
商品の詳細はこちら sui chair2016 → /product/entry/sui/
sui arm chair 2016 → /product/entry/sui-arm-chair-2016/
story131 ■Abema TVに出演

KOMAの姫、マイちゃんが生放送に出演します!
若干23歳のかわいい女の子ですが、男性顔負けの根性と腕を持つ女子職人。
代々大工の家系で生まれ育った彼女。
小さい頃から木はとても身近なものだったようです。
刃物のセンス抜群、女性ならではの気遣いもあり、今や工房のエース的存在。
さて彼女の出演番組ですが、テレビ朝日とアメーバが新たに立ち上げた話題のインタネットテレビ【Abema TV】。
最近TVCM等もやっているのでご存知の方も多いのでは。
今回の放送は番組内『輝き女子』のコーナーに20分出演予定です。
(事前に密着収録したVTRと生出演)
4月14日(木)放送
18:00〜19:20
【原宿Abemanews】
輝き女子のコーナー18:40〜19:00(出演予定)
放送はスマホからご覧いただけます!→https://abema.tv
story130 ■2016年の新作椅子 1 cocoda chair

KOMAの椅子の中でもファンの多いパーソナルチェアの最高ランク、人気のcocoda chairの2016年ver.がついに完成!
2015年度ver.よりもさらにサイズが一回り大きく、よりゆったりと贅沢な座り心地になりました。
以前と笠木の接ぎ方が変わり、流れるような木目の美しさをより感じることができます。
打ち込まれた楔にも職人の技と意匠が。
刀や鉋等の手道具を使い、一つ一つ丹念に職人が削り出した美しいアームはずっと触っていたくなるような触れ心地です。
KOMA shopに入荷していますので、店頭で座り心地をお楽しみください。
商品についての詳細はこちら
/product/entry/cocoda-chair-2016/



1