カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (7)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (13)
最近のエントリー
News : 2014年4月
STORY63■新作 『バランス積み木』

大人は柔らかい子供心を忘れずに。
子供は本物を知る大人になってほしい。
そんな願いを込めてつくりました。
石ころのようにひとつひとつ形が異なる積み木。
バランスをとりながら積み上げるので集中力が養われます。
高級家具と同じ木材を使い、同じ仕上げを施しているので手触り抜群!
にぎにぎと握っているだけでもとても心地よいのです。やっぱり木っていい・・・!
リビングに堂々と飾っておいておける玩具。
ご出産のお祝いにもいいですね。
天然由来のワックスで仕上げてあるので、小さなお子様にも安心です。
\6,600(税別)
Online shop掲載商品
STORY62■tazooさんの和のジュエリー 多数新入荷しました

日本の美意識や文化、祈りや神話を内包した和のジュエリーtazoo。
西の文化であるジュエリーと東の文化である日本の匠の技との出会いから
この進化した和の表現:tazooは生まれました。
漆は『うるわしい』という言葉が転化したと言われ、世界では漆製品を
『ジャパン』と呼び、それが日本の呼称となるほどの評価を受けました。
tazooは黄金の国『ジパング』と呼ばれる所以になったこの蒔絵技法と
今でも世界で郡を抜いているという組紐という結びの技を現代の美の表現
として仕上げていて、その独特の世界観がみるものを魅了します。
『鳥水交』(チョウスイコウ)
鳥水交が水面をツンツンとくちばしでつついています。
水面は人の意識を象徴。
水面下は潜在意識を表しています。
『あなたはこの世に何をしにきたの?』と問いかけ、刺激をくれる鳥として
描かれています。
1