News
以前ダイニングテーブルと椅子をお求めいただいたお客様のお宅に最後の1台のtie sofaをお納めしました。
リピートしてくださるのは気に入ってお使いいただいているという事だと思うのでとっても嬉しいです。
どこに引っ越しても『我が家』を感じられるように家具にはこだわりたいんですとお客様。
そのこだわりにKOMAの家具を選んでいただいて光栄です。
毎日家族が集うダイニング。
キズのひとつひとつに思い出を刻み、長年使う間に色が変化し、艶を増して魅力を増していくKOMAの家具。
ソファの納品時にテーブルのメンテナンスをさせていただきました。
メンテナンスをするとなんだか家具も喜んでいるように見えます。笑
メンテナンスというと、大変なんじゃないかしら?と気になる方もきっといらっしゃいますよね。
今年はメンテナンスの体験をしていただけるワークショプも開催しようと考えていますので、こちらはまた改めてご案内させていただきます。
tie sofaは後ろ姿がとっても特徴的なソファでした。
お部屋の中央に配していただいても絵になるデザインで、職人の手技を感じていただけます。
お納めしたのはライトグレーのこちら。
生地には高級車の内装などにも使われるウルトラスエードは肌触りも心地よく、発色も綺麗でメンテナンス性もとてもいいのが特徴です。
tie sofa、conversation sofaともに完売いたしましたので、新たなsofaを工房では考案中です。
新作をお楽しみに・・・!
【tie sofa/2000gの椅子/sui arm chair 2016/sui chair2016/dining table(w1600xd800 KOMAシェイプ)= Design by S.Matsuoka】
ウォールナット
普段KOMAが扱う銘木を使って、特別なフォトフレームをつくるワークショップを開催します。
一つ一つ形が異なる石ころのような可愛らしいフォルムのフォトフレーム。
好きな形を選んで、ヤスリを使いツルツルに磨き上げます。磨き上げると木目が美しく浮かび上がり、世界にひとつだけの仕上がりに。
完成したフレームは、敬老の日の贈り物にもぴったり。
大人の方はもちろん、小さなお子様も一緒にご参加いただけます。
この機会に是非ご参加ください。
〈 開催日時 〉
9月13日(土)/9月14日(日)/9月15日(月)
10:00-11:00
11:30-12:30
14:00-15:00
15:30-16:30
〈 開催場所 〉 杉並本店
一枚板のそれぞれの形に合わせて親方松岡がスケッチを描き、図面を起こし、木という素材の一つ一つの表情や個性を大切に表現した一点もの作品の新作が完成しました。世界に一つの一点ものです。
9月15日(月) 11:00~
KOMAshop青山支店にて、店頭販売いたします!
【黒神代欅のコンソール(right ver.)】
W1535 D45~205 H1005 T40
¥287,000 +tax
神代とは『神の時代』太古の昔を意味し、1000年以上の長い年月の中で腐らず地中に埋もれていた材を『神代木』と呼びます。
その中でも「黒神代」は、火山の噴火によって降り積もった火山灰に埋もれたことから生まれた、極めて稀小な木材です。
通常の欅とは全く違う深みが現れたこの一枚は、時の流れを纏った静かな力を感じます。
欅特有の力強い木目と相まって、格別の存在感を放つ一枚板を天板に用いたコンソールです。
【黒神代欅のコンソール(left ver.)】
W1530 D45~200 H1005 T40
¥287,000 +tax
今回の展示では、日本一の腕を誇る鍛冶職人に特注した「和刀」や、長い年月をかけて育まれた質の高い「天然砥石」など、貴重な道具の数々を展示いたします。
この機会にぜひお立ち寄りください。
〈開催期間〉
9月11日(木) ~ 9月30日(火)
〈開催場所〉
KOMAshop 青山支店