News
【限定商品】
Isola sofa特別仕様(限定1台)W2100 D910 H830 AH610
通常のIsola sofaのW2450から約15%小さくしてW2100にした特別仕様です。
ファブリックには水洗いもできる高機能なウルトラスエードを採用し、一点物のムラ染め加工を施しました。
今回のムラ染め加工にはグレーを使用しましたが、そのグレーを構成していた緑や紫など様々な色が抽出され、まさに一期一会の配色に出会えました。
8月16日(水)まで青山支店にて展示しております。 ※無くなり次第終了
(プレオープン期間も店頭でご覧いただけます。7/26、8/2、8/3は臨時休業となります。)
【限定商品】
hyuece desk 特別仕様(限定1台)※sold out
通常のhyuece deskのW1700からW1000に、D590からD500にした特別仕様です。
ミニマムな暮らしにちょうど良いサイズのデスクです。
引き出しの有効寸法はなるべく大きくなるように、背面はストレートにしたためピタッと壁につけることができます。
一枚板のそれぞれの形に合わせて親方松岡がスケッチを描き、図面を起こし、木という素材の一つ一つの表情や個性を大切に表現した一枚板シリーズの新作が完成しました。世界に一つの一点ものです。
一枚板シリーズの詳細はこちら
【神代ニレのベンチ】
神代とは『神の時代』太古の昔を意味し、1000年以上の長い年月の中で腐らず地中に埋もれていた材を『神代木』と呼びます。
奇跡的に発掘された時にしか世に出回らないため、大変希少な木材です。
通常のニレ材とは異なる深い色味と風格は、歴史を内包したかのような静かな力強さを感じさせます。
ニレ特有の流れるような木目も美しく、落ち着きと品格を兼ね備えた一枚板を座面に使用したベンチです。
【山桜のコンソール】
日本の山地に自生する野生の桜で、硬く美しい木目と上品な赤みを帯びた色合いがに魅力の広葉樹です。
『桜』として知られる中でも特に高品質とされ、古くから家具や工芸品などに使われてきました。
色合いはほんのり赤みがかった優しいピンクベージュから経年変化で深みのある飴色へ変化し、使い込むほどに味わいが増していきます。
木目は繊細で緻密、そして滑らかな手触りが心地よい材です。
赤身と白太の紅白の表情が美しい一枚板を天板に使用したコンソールです。
【クラロウォールナットのstump chair】
北米のブラックウォールナットとヨーロッパのイングリッシュウォールナットを掛け合わせて生まれた材のため、自然界には自生しておらず流通量が少ない希少材です。
木そのものがアートピースのような存在感を放ちます。
輪切りにしたクラロウォールナットの形をそのまま座面に活かした椅子です。
横浜髙島屋にて展示会を開催します。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
2025年7月9日(水)〜2025年7月21日(月)
※最終日は午後5時閉場となります。
横浜髙島屋 7階インテリア用品フロア