News
cocoda chairが、日本が世界に誇る本物のラグジュアリーを表彰する「JAXURY AWARD 2025」を受賞し、親方松岡が授賞式に出席しました。
一般社団法人JAXURY委員会が、あらゆる観点から相応しい製品を発掘し表彰するアワードです。
同アワードは、去年に引き続き2年連続の受賞となりました。
講談社より5月29日(木)発売の『FRaU』JAXURY MOOKに、選出ブランドとして掲載いただいております。
是非ご覧ください。
tie sofa 2024が、「London International Creative Competition 2024」にてShortlistを受賞しました。同製品では海外デザイン賞4個目の受賞となります。
松岡の受賞数は、海外デザイン賞39個、国内外合わせると50個となりました。
「London International Creative Competition」は、2006年に設立され世界中の最先端の革新的なアーティストやデザイナーが集まる国際的デザインアワードです。建築、インテリア、アート、グラフィック、写真/動画、プロダクトの6分野で構成され、今回も80ヶ国以上の国から数千の応募がありました。
普段KOMAが扱う銘木を使って、特別なフォトフレームをつくるワークショップを開催します。
一つ一つ形が異なる石ころのような可愛らしいフォルムのフォトフレーム。
好きな形を選んで、ヤスリを使いツルツルに磨き上げます。磨き上げると木目が美しく浮かび上がり、世界にひとつだけの仕上がりに。
完成したフレームは、敬老の日の贈り物にもぴったり。
大人の方はもちろん、小さなお子様も一緒にご参加いただけます。
この機会に是非ご参加ください。
〈 開催日時 〉
9月13日(土)/9月14日(日)/9月15日(月)
10:00-11:00
11:30-12:30
14:00-15:00
15:30-16:30
一枚板のそれぞれの形に合わせて親方松岡がスケッチを描き、図面を起こし、木という素材の一つ一つの表情や個性を大切に表現した一点もの作品の新作が完成しました。世界に一つの一点ものです。
9月15日(月) 11:00~ オンラインショップにて販売スタートです!
オンラインページはこちら
【黒神代欅のコンソール(right ver.)】
神代とは『神の時代』太古の昔を意味し、1000年以上の長い年月の中で腐らず地中に埋もれていた材を『神代木』と呼びます。
その中でも「黒神代」は、火山の噴火によって降り積もった火山灰に埋もれたことから生まれた、極めて稀小な木材です。
通常の欅とは全く違う深みが現れたこの一枚は、時の流れを纏った静かな力を感じます。
欅特有の力強い木目と相まって、格別の存在感を放つ一枚板を天板に用いたコンソールです。
今回販売する2点は、同じ材料を2つに割って製作いたしました。
そのため、並べて使うと木目が綺麗に繋がるのも魅力の一つです。
【黒神代欅のコンソール(left ver.)】
今回の展示では、日本一の腕を誇る鍛冶職人に特注した「和刀」や、長い年月をかけて育まれた質の高い「天然砥石」など、貴重な道具の数々を展示いたします。
この機会にぜひお立ち寄りください。
〈開催期間〉
9月11日(木) ~ 9月30日(火)
〈開催場所〉
KOMAshop 青山支店